京都教区 布教師会研修会
令和6年度 第6回研修会
講題:「何を糧に生きるのか」
講師:浄土真宗 持専寺 住職 笠原俊典上人
日時:令和7年2月10日(月) 18時~
会場:京都教区教務所
対象:浄土宗教師、寺族
前回に引き続き、死と向き合うがん患者らに寄り添う宗教者「
今回は、「死の疑似体験」を皆様方と体験し、
ご出席頂ける方は、メール・電話・FAX 何れかの方法にて開催前日までに、
e-mail:ik.fukyoshikai@gmail.
TEL:075-561-1557(教務所宛)
FAX:075-551-1494(教務所宛)
前回までの研修会についてはこちらから
京都教区布教師会YouTubeチャンネル「京都なむあみチャンネル」もご覧ください。
京都教区 布教師会研修会
令和6年度 第4回研修会
「仏教徒医療について」
《対象》浄土宗教師、寺族
講師:浄土真宗 持専寺 住職 笠原俊典上人
日時:令和6年11月20日(水) 18時~
会場:京都教区教務所
前回までの研修会についてはこちらから
京都教区 布教師会研修会
令和6年度 第4回研修会
「障がいを知り、生きるを「伝える」
《対象》浄土宗教師、寺族
講師:洛南組 法泉寺 住職 野田博之上人
日時:令和6年10月3日(木) 18時~
会場:京都教区教務所
前回までの研修会についてはこちらから
京都教区 布教師会研修会
令和6年度 第2回研修会「仏教と医療について」
講師:伏見組 観音寺 住職 大河内正康 上人
日時:令和6年6月19日(水) 18:00~
会場:京都教区教務所
前回研修会資料はこちらから