令和3年9月号
おかげさまのこころ 三縁寺住職 勝田良樹
令和3年度第1回法話のヒント勉強会を開催致します。
【日時】令和3年7月20日 (火) 18:00~ (60分+質疑応答)
【場所】京都教区教務所または各ご自坊よりZoomにて受講
【講師】安達俊英先生 (総本山知恩院浄土宗学研究所嘱託研究員)
【講題】盂蘭盆施餓鬼会差定の理解 (陀羅尼を含む)
【お申込み・問い合わせ】
・教務所にて対面受講をご希望のお方は下記の教務所電話番号・またはファックスにてお申し込みください。
(人数によりリモート受講をお願いする事があります。
また、感染状況により完全リモートの講義となった場合、布教師会よりご連絡をさせていただきますので申し込み時に電話番号とメールアドレスをお伝えください。)
・Zoom参加をご希望のお方はミーティングID、パスコードを教務所までお問合せください。
京都教区教務所
電話番号:075-561ー1557
FAX:075-551-1494
令和3年度 京都教区布教師会総会並びに公開研修会を開催いたします。
日時:令和3年6月30日(水) 17時より総会開催 18時より研修会
場所:大本山百万遍知恩寺 衆会堂
総会:会員限定
研修会:「自死者の往生について」 講師:林田康順先生 (研修会はZoomでもご覧頂けます)
令和2年第3回「法話のヒント」をリモートにて開催いたしました。
日時:令和3年3月24日(水)18:00~19:20
場所:各ご自坊よりZoomにて受講
講題:「持戒法話の勧め(2)」
講師:佛教大学 特任教授 齋藤隆信先生